せっかくのUSJに遊びに来たのに…雨でガックリ。。。そんな経験ありますよね(^_^.)
こちらでは、事前にUSJに行った時に1分1秒も無駄にしたくない!!という方に中止になりやすいアトラクションなどを事前にチェックしましょう!
スポンサーリンク
USJの雨で中止になるアトラクションについて!
雨の日にUSJって凄く憂鬱になりますよね(^_^.)
でもその心配はありません!雨の日には雨の日なりの楽しみ方や攻略の仕方があります!
むしろ雨の日の方が実は普段できないことができたりするので
個人的には雨の日でもわくわくしてパークに訪れています♪
雨の日の攻略は別記事でまとめているので、今回については
USJで雨の日に止まりやすいアトラクションやパレードを報告していきたいと思います♪
まず、雨の日に止まるアトラクションは基本的には”屋外型アトラクション”が休止になりやすいです。
もちろん”屋外”のアトラクション限定・・・
と思いますよね?(゜_゜>)
実は、雨・風は屋外のアトラクションが。
さらに+雷雲がUSJ上空に来ると”屋内アトラクション”も、止ってしまう可能性というのがあるんですね(゜_゜>)
まずは、雨の日に絞って考えていきたいと思います♪
USJの雨の日に止まりやすいアトラクションについて
雨の日に止まりやすいアトラクション、と言っても皆様が思っているよりも
相当雨が強くないと屋外型のアトラクションについても滅多に止まらないです。
雨の日に止まる可能性があるアトラクションは
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(ハリドリ)
- ヒッポグリフ(ハリーポッター)
- フライングダイナソー
こちらの上記3つのアトラクションについては雨の日については止まる可能性があります。
これについては、やはりお客様の安全を第一に雨でレールが濡れているとやはり危ない。
というのが第一と、単純に待ち列が外にあるアトラクションになるので
ゲストのことを考えるとやむを得ず休止になることがあります。
あと、単純にジェットコースターのってて雨は雨粒が痛くて痛くて。。。笑
逆に言えば雨ではUSJのアトラクションはちょっとやそっとじゃ止まらないです。
具体的に降雨量がこれぐらいだと止まるという指標は公開されていないのですが
- 傘が要らないぐらいの小雨→止まらない
- 傘さそうかな、どうしようかなぐらいの小雨→止まらない
- あ、これは傘がいるなぁぐらいの雨→止まるかもアナウンスが流れてる
- 傘がいるぐらいの本降り級の雨→止まるアナウンス+休止の可能性有
- 大雨が降っている場合→さすがに休止されるでしょう
というおおよその目安ですが、指標が公表されていないものの
大体感覚としては上記ぐらいの間隔でいつも過ごしていたりします。
スポンサーリンク
USJの風で止まりやすいアトラクションは?
ちなみに風で止まりやすいアトラクションについては
- ハリドリ
- ヒッポグリフ
- JAWS
- フライングダイナソー
- ジュラシックパークザライド
などが風の日に関しては休止の可能性というのがあります。
JAWSは船のアトラクション。
ジュラシックパークはボートのアトラクション。
お察しの通りかと思いますが、やはり風の影響を受けて転覆。という可能性も0ではありません。
ジュラシックパークなどが落ちている時に強風が吹いたらと考えるとぞっとしますものね・・・
そこはやはり99%安全でも1%危ないならやらない。
ゲストの安全管理が第一というUSJの思いなのでしょう。
USJの雨の日と風の日どっちがアトラクションは止まりやすい?
どちらかというと、雨の影響よりは、風の方が圧倒的にUSJのアトラクションに関しては良く止まります(^_^.)
例えば台風が来る時期だと雨は降っていないけど風が凄い。という状態というのは頻繁に起こりえます。
全く雨が降っていないのに台風の影響でアトラクションが休止ということも多々あるでしょう。
正確な数値までは特定できなかったのですが、ハリドリ・ヒッポグリフ・フライングダイナソー
こちらの3つのアトラクションに関しては瞬間的に突風が吹いたら一時中断する
という策を取っているみたいですね。
その様子を見てUSJ側が今後は大丈夫と判断すれば続行
残念ながらそのような状況が打開出来なければアトラクションを休止する。
→その後はリカバリーでダウンエクスプレスパスを配布。
という流れが良く見受けられます(^_^.)
※ダウンエクスプレスとはアトラクションが何らかの原因で完全に休止になった際に、それまで並んでもらっていた待ち時間の補てんのために配られる、任意のアトラクションが待ち時間短縮で乗車できるエクスプレスパスになります。
目の前まで来たのに…乗れなかった。という方もいますが
ダウンエクスプレスパスを持っていれば復旧した時に優先的にエクスプレスの待ち列で乗れます。
スポンサーリンク
USJの雨でパレードは中止になる?
これについてはUSJ側は”状況次第”で続行か休止か難しい判断というのをしております。
ざっくり申し上げますと
- 晴れ→問題無く決行
- 小雨→決行、場合によってはショー内容の一部変更の可能性有
- 大雨→中止
晴れの日と大雨の時はわりと分かりやすいのですが(^_^.)
小雨の時に関してはパレード開始時刻まで様子見をUSJ側も行っているので
ゲストの目からは分からない部分も多いでしょうが一定の降雨量があるか
今後パレードなどの約30分間等の天気予報次第で中止になるか続行するかを判断しております。
例えば、ショー内容の一部で雨に濡れてしまってはいけないものがある場合
それを除いた演出をするであったり、そのような策をしても決行が出来るのかどうか?
今置かれている状況で最大のパフォーマンスが出来るかどうか
というのが中止か決行するかの判断材料になっています。
これについてはギリギリまで待って残念ながら出来ません…
ということももちろん多々ありますし、3時間前から待っていたのに!
という方もいる方もなかにはいますが、パレードの中止はアトラクションと違って
誰がどのぐらい待っているかというのが全く分からないためダウンエクスプレスなどの補てんはありません。
USJ側からしたらどう頑張っても最大のパフォーマンスをお届け出来ないから…ごめんなさい
という気持ちというのも分かっていただければなと思います(^_^.)
って、僕スタッフでもなんでもないんですけどね。笑
まとめ
というわけで、雨の日のUSJのパレードやアトラクションについてでした♪
大雨や快晴!ではない時の判断というのは判断が難しいです!
難しいですが、これを知っておくだけで
“風が強い…ジェットコースターは止まるかも?”
“この後14時からパレード…でも予報は雨…待ってても無いかも?”
という心構えが出来ていれば、その後の対策も出来そうですね♪
是非参考にしてみてください(*^_^*)
雨だからとがっかりしないで、雨ならば雨なりの楽しみ方も出来ます!
当サイトは皆様のおかげで150を超える様々なUSJに関する記事を掲載中です!
下記よりそのほかの記事もぜひ参考にしてみてくださいね♪
スポンサーリンク